2013年10月15日火曜日

朝日 政府はどんな調査をした?

(ニュースがわからん!)慰安婦問題で政府はどんな調査をした?

◇韓国でのみ、聞き取りをした。他国では行わなかったんだ

 ホー先生 日本政府は慰安婦問題(いあんふもんだい)でどんな調査(ちょうさ)をしたんじゃ?

 A まず1991~92年に省庁(しょうちょう)などに残っていた資料(しりょう)を調べ、当時の加藤紘一官房長官(かとうこういちかんぼうちょうかん)が政府の関与(かんよ)を認(みと)める談話(だんわ)を出した。

 ホ それで終わらなかったのか?

 A そう。女性を強制的(きょうせいてき)に連行(れんこう)したことを認めるように求める韓国側が納得(なっとく)しなかった。日本側は韓国の元(もと)慰安婦16人から聞き取りもした。この証言(しょうげん)を元に、93年の河野洋平(こうのようへい)官房長官談話で本人たちの意思に反して集められた事例が数多くあるとした。

 ホ 政府は問題を広げないようにしていたのか?

 A 調査は韓国を意識(いしき)したものだった。聞き取りは他国では行わなかった。

 ホ ホホウ! 調査で何がわかったんじゃ?

 A 32年の上海事変(シャンハイじへん)のころから45年の終戦(しゅうせん)にかけて、アジア各地に軍の要請(ようせい)で慰安所(いあんじょ)が設営された。多くは民間業者(みんかんぎょうしゃ)が経営(けいえい)したが、軍は管理(かんり)に関与した。

 ホ 慰安婦だったのはどこの国の女性たちじゃ?

 A 調査でわかったのは日本のほかに朝鮮半島と中国、台湾、フィリピン、インドネシア、オランダ。人数は不明(ふめい)だ。

 ホ 調査の後は?

 A 政府主導の「女性のためのアジア平和国民基金(へいわこくみんききん)」が、償(つぐな)いの事業(じぎょう)をした。韓国、台湾、フィリピンで申請した285人に1人200万円を支給(しきゅう)した。基金は07年に解散(かいさん)した。

 ホ 補償(ほしょう)は済(す)んだのか?

 A 日本政府は国家間(こっかかん)の問題は条約(じょうやく)で法的(ほうてき)に解決済(かいけつず)みという立場(たちば)だから、補償としてのお金は出せないとの考えを譲(ゆず)らなかった。だから償い金は民間からの募金(ぼきん)で賄(まかな)った。納得して受け取った人がいた一方、政府が国として正式に補償するよう求めた人たちは受け取りを拒(こば)んだ。中国や北朝鮮など償い事業が行われなかった国もある。

 (小田健司)

朝日 2013.10.14
http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201310130421.html?ref=reca